ジェルネイルでのフットボーダーのやり方とは!
初心者もセルフで簡単
なかなかセルフでネイルをする時は
難しいアートは避けてしまいがちですよね…
ですがフットなら両手が使えるので難しそうなアートでも
挑戦しやすいんです( 〃 ˆᴗˆ 〃 )♡
今回はアートの中から王道デザインの『ボーダー』を
やり方からおすすめデザイン、
応用デザインまでご紹介しちゃいます( ˆ – ˆ )☆
フットだから簡単!ジェルネイルでのフットボーダーのやり方とは!
どれも簡単ですし道具も100均で揃うものばかりなので
自分のやりやすいスタイルを探してみてくださいね♩
セロハンテープで区切る
よく聞くのがこちらのセロハンテープで区切るやり方かと思います。
手順
1、ベースカラーを塗る
2、しっかり硬化し、未硬化ジェルを拭き取る
(ここで未硬化ジェルを拭き取らずに次の工程に進んでしまうと
ベースカラーと重ねる色が混ざってしまうのでしっかり拭き取ってくださいね!)
3、ボーダー幅に合わせてセロハンテープを貼る
(太めにしたい方はセロハンでok!細めにしたい方は②をご参照ください!)
4、セロハンテープの上からボーダーにしたいカラーを塗る
5、こちらもしっかり硬化して完成☆
手頃で最も簡単とされるのがこのやり方です。
ボーダーが太い分色が混ざりにくいので
初心者さんにもおすすめ( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
ラインテープを使う
先程もセロハンよりも
細いボーダーを作りたいときにおすすめなのが
100均のネイル用ラインテープ!
だいぶ細めのものもあるので細かいデザインに最適☆
使い方はセロハンの時と同じです。
ただラインテープはセロハンよりも細い分
となりのボーダーラインが近く、
テープの下にジェルが染みてしまうと
ボーダーが繋がってしまいやすいので
しっかりと貼り付け、
未硬化ジェルの拭き取りを徹底してください!
フリーハンド
View this post on Instagram
#青梅市ネイルサロンベルタ #青梅市ネイルサロン #ビューティーサロン #フットジェル #ニコちゃんネイル #ボーダーネイル #あきる野市ネイルサロン #羽村市ネイルサロン
一番難易度が高いのがフリーハンド!
たしかに直線を引くのは難しいですが
爪の範囲内なので
やってみると案外簡単にできてしまいます( ˆ – ˆ )♩
利点としてはテープを切ったり貼ったりする手間が省ける分
スピーディに仕上げる事ができる点です。
同じ太さのボーダーにするのであれば
そこまで気にはならないかもしれませんが
様々な太さをミックスさせたデザインにしたい時には
圧倒的にフリーハンドの方が楽チンです。
また、角がなく丸っこい線になるので
ネイルの雰囲気に合わせてやり方を変えてみるのも
いいかもしれませんね( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
初心者もセルフで簡単☆ボーダー応用デザイン
さあ!
やり方をマスターしたら次はデザインアートです!
ストライプ
テープを縦に貼ればストライプデザインのできあがり!
カラフルなマルチカラーにすると
流行のマルチカラースカートや
ガウチョとの相性もgood!
キャンディライン
今度は斜めにテープを貼ることで
キャンディの包み紙のようなポップなラインに!
こちらは細めのラインがおすすめです( ˆ – ˆ )
チェック
最後はストライプ×ボーダーでチェックに挑戦です!
一見難しそうな込み入ったデザインに見えますが
ボーダーを作ってから上からストライプを重ねるだけなので
案外すぐできちゃいます♩
まずは単色から挑戦するのがおすすめです( ˆ – ˆ )
まとめ
今回は『ジェルネイルでのフットボーダーのやり方とは!初心者もセルフで簡単』についてお届けしました。
まとめます。
■フットだから簡単!ジェルネイルでのフットボーダーのやり方とは!
⇒3つの方法が!簡単なのから始めてみて♡
■初心者もセルフで簡単☆ボーダー応用デザイン
⇒複雑そうなデザインも基本は同じ!!挑戦してみて。
いかがでしたか?
『直線』を意識すると難しいデザインのように思えるボーダーですが
最近では便利なグッズもたくさんありますし、
応用の効くデザインなのでできるようになると
アートの幅が広がります♩
マスターしておいて損はないデザインです\( ˆoˆ )/☆
ところで、お気に入りのネイルを急遽隠さないといけない!
そんな時ありませんか?
せっかく、うまくできたネイルなのに落としたくない。。
そんな時におすすめなのがコレです!
↓ ↓ ↓
ネイルデザインシンプル☆セルフでのやり方等のまとめ一覧!
ネイルキットおすすめ3選【安い順ランキング】初心者にもバッチリ!
ネイルをいろいろ楽しみたいけど、自爪のケアも気になる場合こちらもどうぞ!
↓ ↓ ↓
爪美容液の効果的な使い方とは!マニキュアやネイルしている時も塗るの?