3月ネイルデザイン!
ひな祭りネイルのセルフデザインとは
3月の頭にはひな祭り、
つまり『女の子のためのお祝いイベント』がありますね!
今回はセルフでできちゃうひな祭りネイルについてお届けします♡
☆3月ネイルデザイン!ひな祭りネイルのセルフデザインとは☆
View this post on Instagram
お客様ネイル✨いつも私より先をリクエストされる美意識の高いお客様😃ひな祭りの菱餅カラーで❤️ #NaturalNail #ナチュラルネイル #パラジェル #ひな祭りネイル
ひな祭りは健やかに大きく育ってくれますように、
と願いを込めて行う女の子のための行事ですから
きれいにおめかししておきたいところですよね( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
では『ひな祭り』のネイルデザインとは
一体どういうものがあるのでしょうか??
なかなかイメージのないひな祭りネイルですが
今回はセルフでも簡単にできちゃう
デザインをご紹介したいと思います\( ˆoˆ )/☆
単色♡おひな様ネイル
まず思いつく簡単なネイル、
といえばワンカラーネイルですよね!
ひな祭りをワンカラーで表現するなら
おひな様の『ピンク』、お内裏様の『ブルー』ですね!
せっかく2色あるのでアシンメトリーにするのもおしゃれ♩
アシンメトリーとは左右非対称の事なので
右手はおひな様のピンク、左手はお内裏様のブルー
といった感じです( ˆ – ˆ )
プラスして和柄(花のネイルシールで簡単に☆)などに
してあげるとひな祭り感UP!
また、ひな祭りといえば菱餅を連想する方も多いと思いますので
菱餅カラーのピンク、白、キミドリの
3色のワンカラーもかわいいですよ♩
グラデーションネイル♡
少しレベルを上げて次は
グラデーションネイルに挑戦です\( ˆoˆ )/
グラデーションはふんわりと色が変わっていく様が
優しい女の子を演出してくれるのでおすすめ☆
使用する色は『おひな様&お内裏様ネイル』でいくなら
ピンクグラデ&ブルーグラデ!
同系色でまとめて統一感を持たせましょう!
また、ひなあられ風に
ピンク、キミドリ、黄色をベビーカラーで
グラデーションにするのもgood♡
あえてベビーカラーで優しい印象に仕上げる事で
女の子らしさがUPする上、
グラデーションもうまく馴染んでくれるのでおすすめです( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
改めてご紹介!菱餅ネイル
先程からちょくちょく出てきてしまっている
『菱餅ネイル』を改めてご紹介!
使用する色は今までと同じく
ピンク、白、キミドリ。
今回はひし形の菱餅らしく
角をつけて形から入ってみましょう☆
直線は案外難しいのでマスキングテープなどで
あらかじめ塗る場所を区切っておくと楽チンです( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
また、色と色の境目をシールやホログラムで
隠してしまう手もあります!
最近では100均などでも和風のお花のネイルシール
なども販売してますのでぴったりなデザインです♩
まとめ
今回は『3月ネイルデザイン!ひな祭りネイルのセルフデザインとは』についてお届けしました。
まとめます。
■3月ネイルデザイン!ひな祭りネイルのセルフデザインとは
⇒「ひな祭り色」でのネイルがおすすめ☆
■改めてご紹介!菱餅ネイル
⇒直線はマステを上手に活用して!
いかがでしたか??
あまりネイルとの繋がりのイメージがなかったかもしれませんが
おひな様、お内裏様、菱餅、ひなあられ、梅の花
などなどかわいいネイルにぴったりの要素がたくさん☆
今年はぜひひな祭りネイルで
華やかに女の子のイベントを楽しんでくださいね( 〃 ˆᴗˆ 〃 )♡
ところで、お気に入りのネイルを急遽隠さないといけない!
そんな時ありませんか?
せっかく、うまくできたネイルなのに落としたくない。。
そんな時におすすめなのがコレです!
↓ ↓ ↓
ネイルデザインシンプル☆セルフでのやり方等のまとめ一覧!
ネイルキットおすすめ3選【安い順ランキング】初心者にもバッチリ!
ネイルをいろいろ楽しみたいけど、自爪のケアも気になる場合こちらもどうぞ!
↓ ↓ ↓
爪美容液の効果的な使い方とは!マニキュアやネイルしている時も塗るの?